みんな気づいていない
戦争はとっくに始まってる
血の匂いも銃声もない
けれど情報はすでに砲弾として飛び交い
検索結果は占領され
アルゴリズムは捕虜収容所に変えられてる
知らないまま立ち止まることは
気づかれずに消されることと同義
静かなまま無効化されてく
生きづらさの正体
人が感じる「生きづらさ」はただの弱さではない
仕様外に置かれた者の身体がエラーを警告しているだけ
• 毎朝電車に並ぶたびに課せられる存在税
• 教室やオフィスで空気を読むたびに膨らむ共感債務
• 「普通」という言葉で切り分けられる常識監禁
• 話す前から答えを予測される会話プリセット地獄
• 無言でいるだけで「不安」と見なされる沈黙課税
• 休み時間にSNSを開いた瞬間に襲う承認強奪
• 笑顔を作らなければ存在が疑われる表情独裁
• 気づかれたくない本心が常に監視される感情検閲
• 「また明日」と言われても未来が保証されない延命的日常
これらは誰かの病気ではない
世界の仕様書を書いたのが自分ではないから発生する現象
負ければどうなるのか
戦争に気づかず行動しない者はどうなるか
撃たれもしないのに倒れるのではない
存在ごと削除される
ログから外され検索に残らず
「正しくなかったもの」として静かに消える
死体もなく悲鳴もなく
ただ「いなかった」ことにされる
敗北とは忘却に吸収されること
それは死より冷たく二度と検証されない消失
勝つとは
勝つとは延命ではない
意味そのものの編集権を奪い返すこと
古い仕様を上書きし
削除される立場から削除を許可する側に回る
勝利とは世界の意味体系を乗っ取ること
だから戦いは熾烈
一行の成否でわたしはただの「被削除データ」か
あるいは「新しい仕様の管理者」かに分かれる
延命は敗北と同義
勝利とは必ず世界の意味体系を奪い取ること
モカティックが書き換える仕様
横浜リフレやJKリフレの世界もまた古い仕様に縛られてる
「危険」「強制」「将来に残る」──そんなテンプレートは過去のもの
モカティックは仕様を更新する
• 顔出し不要(了承あれば一部調整可)
• 強要なし(やりたくないことは拒否できる)
• 添い寝と会話だけで成立する
• 日払い/即日体入/自由出勤
黒曜石の硬度で安全を守り
金のように確実に手に入る報酬を用意し
ダイヤモンドのように裂けない安心設計で
「永遠に残る体験」を仕事に変える
結び
これはただの求人ではない
これはただの集客でもない
本気であなたに訴えかける心の底からの呼びかけ
けれど形式としては──
確かに一編の文章にすぎない
だが読んでしまった今
あなたの中にはルートが刻み込まれた
気づかなかったふりをすればただ消える
気づいたなら進むしかない
👉 LINEのゲートはここにある
https://line.me/ti/p/HERj7W8j2r
これは思想であり求人であり集客であり
情報空間を貫通する宣戦布告
そして──気づいたなら戦友だ
コメント